Google Chromeベースの新感覚ブラウザ SNSへの共有も簡単
Torch Browser(トーチ ブラウザ)は、FacebookやTwitterなどのSNSへ簡単に共有できる機能、動画や音声のストリーミング経由でのダウンロード、BitTorrent クライアントを備えたインターネットブラウザです。Google Chromeと類似したインターフェースですが、Torch Browserはオープンソースなので自分で改良させることもできます。
Chromeに比べてここが使いやすい第1にタブでURLもしくはファイル経由でTorrentを追加したり、どのようにダウンロードするかみることができます。また、ストリーミング経由で動画や音声をダウンロードすることが可能です。フォーマットや音質などは選択できませんが、動画や音声ファイルを保存しておいて後でフォーマットや質を変換させることもできて便利です。第2に、クリックやシェアボタンで自分が閲覧しているページをTwitterやFacebookにシェアできます。第3には、Torch Musicを通して聴いているミュージシャンや局名をシェアするオプションがあることです。Googleで検索したり、ウィキペディアやYouTubeで言葉やフレーズを選んでTorch Browserの右カラムにドラッグすると使えます。
クオリティもChromeと変わらないネットのスピードや消費容量に関してもChromeとほぼ同じクオリティをもっています。ただ、BitTorrentの機能を使ってネット接続をしている場合にスピードが遅くなることがあります。
BitTorrentのクライアント機能もあり、ブラウザ内から動画や音楽などのファイルのダウンロードが可能です(BitTorrent自体に違法性はありませんが、中にはダウンロードすれば著作権侵害・違法行為となってしまう可能性のあるコンテンツが数多く存在しているのでご注意ください)。
動作も軽快で使いやすいTorch Browser。人と違うブラウザを使ってみたい、自分なりにカスタマイズしたいという人におすすめです。